現在中国で蔓延中の新型コロナウィルスでの、肝炎による死亡者が日に日に増加していっています。
中国では、とんでもない感染力でお手上げ状態といったところだ。
しかし、今月24日からは旧正月に入るため、連休で中国人観光客が各国へ移動するというのだ!
これは、バイオテロに近いのでは?
日本の対応は現在どようになっているのか?自分たちで身を守るにはどうすればいいのか?
新型コロナは脅威の感染力!
【死者9人発症者440人】新型肺炎について、中国政府が初の記者会見https://t.co/7p8fk3klNx
感染拡大に歯止めをかけるための予防措置などについて説明。現時点でワクチンはなく、開発には時間がかかるとされる。
— ライブドアニュース (@livedoornews) January 22, 2020
新型ウィルスといえば、過去にもサーズ(SARS)やマーズ(MERS)での感染で死者を出したことは記憶に新しい。
2003年発生したSARSの時は、最終的に26か国に広がり、774人が犠牲となり、数千人が罹患した。
原因は当初、中国が状況の説明に消極的だったために対応が遅れてしまったからだ。
結果多くの犠牲者の元、病原菌の発生元はハクビシンを食用としていたことだった。
この時の経験を踏まえ、今回は早急に対応策が講じられている。
しかし、この度新たに発生した、新型コロナウィルスは脅威の感染力を持っているという。
中国病院で、感染者1人を治療中に医師や病院スタッフにおよそ12人が感染したというのだ。
もちろん、プロである彼らが感染予防を怠ったとは思いがたい。
また、今回の騒動を受けて、国の専門家グループの1人が現地調査に入りましたが、8日間の滞在でウイルスに感染してしまったようだ。
彼は、(SARS)研究の第一人者であった。
【死者9人発症者440人】新型肺炎について、中国政府が初の記者会見https://t.co/7p8fk3klNx
感染拡大に歯止めをかけるための予防措置などについて説明。現時点でワクチンはなく、開発には時間がかかるとされる。
— ライブドアニュース (@livedoornews) January 22, 2020
【速報】新型肺炎の死者は9人目!2003年のウイルスより致命性が高いです、特に呼吸道疾患持つ日本人は危ないです
— 孫向文 (@sonkoubun) January 22, 2020
北朝鮮が外国人受け入れ停止
【新型肺炎予防】北朝鮮が中国からの観光全面停止https://t.co/k86XkTmfOH
対象に商用などの渡航が含まれるかは不明。03年にSARSを理由に一時中断したほか、14年にもエボラ出血熱の感染対策で中断している。
— ライブドアニュース (@livedoornews) January 22, 2020
21日、北朝鮮は、中国で新型ウイルスによる肝炎の感染者が広がっていることで、外国人旅行者の受け入れを一時停止すること発表しています。
24日から旧正月で観光客が増加することを懸念し急遽決まったことだ。
日本はどうするのか??
箱根の観光地では、一部の商店が中国人の入店を禁止しています。
今月17日から「中国人の入店禁止」などの張り紙を店先に出しているという。
感染の拡大を防ぐための処置ではあるが、「人種差別なのでは?」などの声が上がってしまっています。
日本では、まだ入国禁止などの措置が取られていないため、菌保持者は日本に入り放題の状況です。
東京オリンピックを控えている国なので、早急に対応を願いたい。
新型ウイルスで死者9人って聞くと、日本で中国人入店禁止って納得しちゃうな
— めいこ (@anemone_green) January 22, 2020
ウイルスの感染予防は?
韓国の国立検疫所では今回の新型コロナに対する感染予防のための対処方を発表しています。
【主な症状】
・発熱(37.5度以上)、呼吸器系の症状(せき、のどの痛み、呼吸困難など)
【特に注意すべき方】
・14日以内に中国・湖北省武漢市に訪問・滞在(経由を含む)された方
【呼吸器系の症状を発症した場合の衛生上の心得】
・マスクの着用、せきをする場合袖で口をふさぐ、手洗い励行
ネットの反応は?
何度でも言うよ!
中国人は入国拒否される自己申告なんかしませんし、サーモグラフィーで熱検査も解熱剤飲んでたら見抜けません!中国人観光客は大阪や東京の都市部やUSJ、TDRなどのテーマパークへ行くでしょう…
空港検疫では絶対に見抜けないわ。
人混みは気をつけ!https://t.co/vlG86TpeqG— yasuhoo (@yasuhoo1) January 22, 2020
もう各国で連携することが必要なのでは?
東京新聞:新型肺炎「変異、拡散恐れ」 中国会見 死者9人、患者440人:国際(TOKYO Web) https://t.co/fEvUvjHpa1
— まっちゃん (@jpinetree) January 22, 2020
「バイオテロ」の可能性は。
今回の件は、いずれにせよ、中国の衛生状態が劣悪であることを内外に示してしまった。
そう言えば、アフリカ豚コレラのその後も報道なし?新型ウイルス肺炎 死者9人 患者440人に 「さらに感染拡大も」 | NHKニュース https://t.co/7KbYIM9b8h
— ツジセイゴウ (@seigoutsuji59) January 22, 2020
これね こんな言ったら起こられそうだけどもっと居ると思うよ
医療機関等一切受診せずに自宅かなんかでひっそり亡くなってるとか居ると思う😭🙏
中国、新型コロナウイルスの死者9人に 感染者数は440人、さらなる拡大の恐れ (AFPBB News) - LINE NEWS https://t.co/mvz57DdiXe #linenews— M.M.N.M.M (@mmNmm95432063) January 22, 2020
新型肝炎患者死亡者9人になったのかよ…ウイルス留めておいてくれよ。拡散なんてバイオテロされたらまじで鬱陶しい。しかも呼吸器疾患持ってる人は要注意とか言ってるし。
— 恋華 (@RENGE_besties) January 22, 2020
中国政府が会見する程ってことは…相当大変なんだろうなぁ
死者9人っていう発表だけど、実は亡くなってないだけで新型肺炎にかかっている患者さんがいっぱいでてきてるんじゃないだろうか…?#新型肺炎 https://t.co/PTFBkgvNKR
— ぼたやん (@choco_moch) January 22, 2020
新型ウイルス、「感染者440人・死者9人・ヒト感染」って、単なる風邪じゃん。
— しにたろう (@shinitaro666) January 22, 2020
#死者9人 新型コロナウイルス感染拡大。
SARSコロナウイルスを振り返り。
2002年11 月~2003年7月
中国を中心に8千人の感染、774人が死亡
収束はしたが早期検知と隔離以外で措置がなく、個人では洗浄,体力,人混み回避のみ。
幸い2002,2004年五輪の間だが、正直東京五輪の開催は危うい(危ない)と思う— 木野狐 (@ytvVTCrkU1m5hey) January 22, 2020
[getpost id="2749"]