フィギュアスケート選手の宇野昌磨が18日、新コーチが決定したことを発表しました。
半年間コーチ不在の中1人で頑張ってきただけに、ツイッターでは宇野ファンが歓喜の声を上げています。
今回は新コーチ発表の様子と、新しく決まった新コーチが誰なのか?また、どんな人なのかツイッターの反応と共にお届けしていきます!
宇野昌磨 新コーチをうっかり!フライング発表!
フィギュアスケート男子で2018年の銀メダリストの宇野昌磨は、長年指導を受けてきた樋口美穂子コーチの元を離れ、半年間コーチ不在という中でやってきていました。
フランス杯では、8位に終わり「キスアンドクライ」で流した涙は、相当な悔しさの現れだったことがうかがえましたね。
今回新コーチ決定は正式な発表ではなく、うっかり口を滑らせてしまったようです。
宇野昌磨選手は取材中、
と、コメントしています。
なんとも宇野選手らしい、お茶目な一面を見せていますね!
今大会は臨時コーチで、年明けに改めて正式な発表があるようです。
決定した新コーチは誰!?
宇野昌磨の新コーチは、元世界選手権王者の「ステファン・ランビエール」に決定したとのことです。
宇野昌磨のメインコーチはランビエルさん「やっと通常に」4連覇狙う全日本は臨時コーチでサポート:フィギュア:中日スポーツ(CHUNICHI Web) https://t.co/REBc7Fo3Dd pic.twitter.com/wuLw56cIyf
— ( ˘⊖˘) 。o(まーたん) (@hVaoZmlQH4uesZo) December 18, 2019
会場に到着したランビエールに助言をもらう宇野昌磨。
フィギュアスケート全日本選手権の男子4連覇がかかっているだけに、練習にも熱が入っている様子です。
今日の公式練習でも、指示を聞いたり一緒に引き上げる姿が見られました。
ステファン・ランビエールってどんな人?
ファンの間では発表前からステファンが新コーチに就任するのではないか?とささやかれていましたが、「ステファン・ランビエール」って一体どんな人なの?と思う人もいるはずです。
ランビエルは、元はスイスのフィギュアスケート選手で、2006年トリノオリンピック銀メダリスト。2005年・2006年世界選手権優勝、2010年バンクバーオリンピック4位と実力も実績もある選手でした。
177㎝と高身長を生かした、躍動感のある演技とその甘いルックスで魅了された女性も少なくないはずです。
ランビエールとは日本のアイスショーなどで元から接点があったようです。
昌磨ファンのツイッターの反応は?
あ"ー!良い笑顔だよーーー!!
もう言っちゃうのねー!!
ニヤニヤして言ったんだろうなあ嬉しそうだよねーーーー!!!
あ"ーーーー!!!
ランビせんせと宇野くんのタッグ美形と美少年じゃないか
眩しくてキスクラ直視出来ないよ
あ"ーーーーー!!!(喜んでいるhttps://t.co/T6VWHTRSvE— あらた≒寒苦鳥 (@kankutyo_) December 18, 2019
昌磨くん、とってもいい顔してる。その姿を見れるだけで幸せだぁ
<フィギュア全日本選手権公式練習>笑顔で練習する宇野昌磨(撮影・小海途 良幹)― スポニチ Sponichi Annex スポーツ https://t.co/o04cTeliuP— sachi@感謝⭐️ (@Sachi0901Sachi) December 18, 2019
やっぱりランビエール氏に落ち着いたか…良かった。それでええ。それがエエよ。
ランビエール忙しくなるけど…(笑)キスクラのツーショットが個人的に楽しみになりましたw❤#宇野昌磨#ステファン・ランビエール#新コーチ
— 菓子折みなみ (@niagara373) December 18, 2019
宇野昌磨くんの新コーチってランビエールなの〜!!!?めっちゃ嬉しい
ランビが現役の頃から好きだし、今指導してるヴァシリエフスくんも好きだから嬉しい〜— an (@an20151214) December 18, 2019
宇野昌磨がランビエル新コーチをフライング発表「ハハハ。もう言っちゃった」 - スポニチ Sponichi Annex スポーツ
フライング発表
みんな知ってた、思ってた‼️
よかったね、しょーま https://t.co/zvTJQcjosw— tekkoGo Daisuke‼️ Go‼️ (@coco_tekko) December 18, 2019
そもそもなぜコーチ不在だったのか?
5歳の時からずっと指導を受けていた樋口美穂子コーチは、いわば家族のような存在であったようです。
いい部分もあれば、悪い部分もある。
緊張感のようなものがなく、なあなあになってしまっていたのかもしれませんね。
人間には固定概念もあるので、宇野昌磨の新しい発見の妨げになってしまうとコーチは考え心を鬼にして、自分の元から可愛い子を巣立たせたのではないでしょうか。
なので、宇野昌磨とコーチの間に確執があったとは考えがたいものです。
「すぐにでも新しいコーチを決めるべきでは?」と皆が思いましたが、宇野昌磨も「一緒に戦える」と思える人をずっと探していたようです。
時期的にタイミングが悪いということもありましたが、宇野自身コーチ不在でも自分はやれるという自信をつけたかったのかもしれませんね。